Author Archives: tkobaya

[Master Thesis] Untangling Composite Commits Using Tree-based Convolution Neural Network

Master’s thesis defense of our lab member Cong Li will be held on February 1st. Title:Untangling Composi […]

Continue reading →

[Master’s Thesis] Multi-Channel Convolutional Neural Network for Software Defect Prediction

Our lab member Chen Lang presented his master thesis. Title: Multi-Channel Convolutional Neural Network for So […]

Continue reading →

[Research] Toward Interaction based Evaluation of Visualization Approaches to Comprehending the Program Behavior

Kaixie Lyu, a master’s student of our laboratory, presented our paper at the 2nd International workshop […]

Continue reading →

Doctoral dissertation public defense (Kunihiro Noda) 22nd Jan.

We kindly inform that a Ph.D. candidate in our research group, Kunihiro Noda, MSc, submitted his doctoral diss […]

Continue reading →

[Research] Generating an Interactive View of Dynamic Aspects of API Usage Examples

Yoshiya Ishida, a undergraduate student of our laboratory, presented our challenge paper at the third internat […]

Continue reading →

[Research] Enriching API Documentation by Relevant API Methods Recommendation based on Version History

Yuu Arimatsu, a undergraduate student of our laboratory, presented our challenge paper at the third internatio […]

Continue reading →

[学士論文] プログラム内部状態観測のための仮想ファイルシステムを用いた汎用デバッグインタフェース

小林研B4の平ノ内さんが学士論文を提出しました. 題目:プログラム内部状態観測のための仮想ファイルシステムを用いた汎用デバッグインタフェース 内容梗概: 現代社会では、あらゆる分野においてソフトウェアが利用されており、プ […]

Continue reading →

[学士論文] ソースコードのXML表現のための選択例を用いた対話的XPath生成支援

小林研究室学部4年生の夏目さんが,学士論文を提出しました. 題目:ソースコードのXML表現のための選択例を用いた対話的XPath生成支援 学士論文梗概: ソフトウェア開発の現場においてはソースコードの書き方、識別子の命名 […]

Continue reading →

[修士論文] 前処理命令解析と関数コール解析に基づく機能スイッチ特定

2/1 に小林研M2の森園さんが修士論文の発表を行いました. 論文題目:前処理命令解析と関数コール解析に基づく機能スイッチ特定 論文概要: 複数の環境に対応させるため, また機能の切り替えを可能とするためにソフトウェア中 […]

Continue reading →

H30年度 卒研配属対象者向け研究室説明会

H30年度 卒研配属対象者向け研究室説明会 小林研ではソフトウェア開発における品質・生産性向上を研究しています.最近は, データマイニングや機械学習を応用し,コーディングやデバッグを支援する手法やツールの開発を行っていま […]

Continue reading →